OMOTO Group 大本グループ

グループ会社 株式会社河田商会

産業、工業、暮らしなどから排出される
廃棄物の全てを処理可能に。

産業・工業だけでなく、街や暮らしからも日々排出される多様な廃棄物。株式会社河田商会は、このような街や暮らしに深く関わるゴミ問題を解決するため設立された、大本グループの一般廃棄物収集を担う専門家です。その確かな収集能力を評価され、神戸市からも収集業者としての許可を受けています。
神戸市という街をより美しく、暮らしやすい街にするため、また、商業活動の円滑な運営を支えるため、地域に根ざした回収・処理活動を進めて行きます。

神戸市指定袋制度について

事業系ごみ(一般廃棄物)については、ごみの分別を徹底し、ごみの軽量・資源化を促進するために、平成19年4月から指定袋制度を導入しています。この指定袋制度では、事業系ごみを出すときは、分別区分に応じた指定袋に入れなければ、市の処理施設に搬入できません。
指定袋の販売価格には市の処理施設で処理する際に必要な手数料(処分料)を含めていますので、手数料が明確になっています。このことで、皆さんのごみの減量努力が直接、経費の削減につながります。

会社概要・アクセス

会社概要

商号
株式会社河田商会
所在地
〒658-0031 
兵庫県神戸市東灘区向洋町東2丁目4番地
TEL
078-858-2488
創業
昭和62年6月
資本金
1,000万円
代表者
大本 知昭
事業内容
一般廃棄物の収集運搬処理業
産業廃棄物処理業
免  許
一般廃棄物処理許可・神戸市許可一廃第4号
主な取引先
神戸市中央区内の各小売市場
神戸市灘区内の小売市場・コーナン商事㈱
㈱万代・㈱ライフコーポレーション
㈱ダイエー流通センター・㈱石光商事
菊正宗酒造㈱・モロゾフ㈱・エース電研㈱
㈱MCC食品・㈱東洋ナッツ・㈱ミツワ
取引銀行
みなと銀行 春日野支店
播州信用金庫 三宮支店

沿革

昭和21年4月

河田商会創立。下記の事業開始。
神戸市葺合区(現中央区)の各小売市場の一般廃棄物収集運搬処理、神戸市灘区内の小売市場の一般廃棄物収集運搬処理、神戸市内事業所の一般廃棄物収集運搬処理。

昭和24年4月

神戸市大安亭市場協同組合の
一般廃棄物収集運搬処理事業開始。

昭和30年4月

神戸市灘中央市場協同組合の
一般廃棄物収集運搬処理事業開始。

昭和42年9月

一般廃棄物処理業許可
(神戸市許可一廃第4号)取得。

昭和61年3月

神戸ポートアイランド博覧会、
一般廃棄物収集運搬事業。

昭和62年6月

有限会社河田商会設立、出資金500万円。

平成7年6月

出資金1,000万円に増資。

平成8年8月

有限会社河田商会は、株式会社河田商会へ発展変更、資本金1,000万円

平成19年9月

ISO14001認証取得。

アクセス

株式会社河田商会

〒658-0031
兵庫県神戸市東灘区向洋町東2丁目4番地